BLOG

OKIKO BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. L.A.B. Golf
  4. 【新商品レビュー★OZ.1i HS★】人気モデル「OZ.1i」がさらに進化しました
ゴルフスタジオオキコバランス福岡店BLOG|【L.A.B. GolfのOZ.1i HS】【新商品レビュー】人気モデル「OZ.1i」がさらに進化しました

【新商品レビュー★OZ.1i HS★】人気モデル「OZ.1i」がさらに進化しました

🆕 OZ.1i HSってどんなパター?

今回登場したOZ.1i HSは、人気モデル「OZ.1i」の設計をベースにしつつ、さらに進化した一本。
アルミニウム製のボディに、フライカット加工されたステンレススチールのフェースインサートという構造はそのままに、新たに「ライザー」と呼ばれるパーツが加わりました。

この「ライザー」は、ヒールシャフト型のパターでもL.A.B. Golfの代名詞である“ライ角バランス”を成立させるために開発された、独自設計のホーゼル(シャフトとヘッドをつなぐ部分)です。
見た目はクラシックなヒールシャフトなのに、中身はしっかりL.A.B.テクノロジー。これにより、OZ.1iと同じような打ちやすさやミスに強い寛容性を持ちながら、より伝統的な雰囲気のパターに仕上がっています。

クラシカルな見た目 × 最先端の性能。まさに“いいとこ取り”の新モデルです!

🌀「ライ角バランス」って何がすごいの?

L.A.B. Golfの最大の特徴は「Lie Angle Balance(ライ角バランス)」っていう技術。
簡単に言うと、スイング中にクラブが勝手に安定して、まっすぐストロークできるようになってるんです。しかも「ゼロトルク」構造で、余計なねじれが起きないから、狙った方向にスッと転がる。

これ、初心者にもめちゃくちゃありがたい。打ち方にクセがあっても、クラブが補正してくれる感じ。プロも使ってるっていうのも納得です。

🔍 他のブランドと何が違うの?

L.A.B. Golfは「見た目より性能重視!」っていうスタンス。
他社がデザインやモデルの豊富さにこだわる中、L.A.B.は「安定して打てる」「正確に転がる」っていう、ゴルファーが本当に求めてる部分に全力投球。

特にショートパットでのミスが減るって評判で、ミドルパットでも距離感が安定するから、スコアに直結する効果が期待できます。

🛠 OZ.1i HSのスペック

ヘッド:6061鍛造アルミニウム、アルマイト塗装(タイプ3)
フェース:303ステンレス
シャフト長:33/34/35インチ、右/左
ライ角:69度
アライメントマーク:D-0
ロフト:実効ロフト3度
ヘッドサイズ:フェース幅8.2cm/ソール最大部幅11cm/奥行8.0cm/フェース高さ2.4cm
重量:540グラム±10グラム(シャフト34インチ/ライ角69度)

👥 初心者でもプロでも使いやすい!

OZ.1i HSは、レベル問わず使いやすいのが魅力。

  • 初心者:まっすぐ打てるから安心して使える
  • 上級者:細かい調整が効くから、パフォーマンスを最大限に引き出せる

実際に使った人からは「距離感が安定する」「ミスが減った」って声が多数。平均パット数が改善したっていう報告もあるくらいです。


⛳ これは一度試す価値アリ!

L.A.B. GolfのOZ.1i HSは、ただの新商品じゃない。
「もっと安定してパットしたい」「スコアを伸ばしたい」って思ってる人には、かなり心強い一本です。

気になる方は、ぜひ広島・福岡・神戸店で試打できますのでためしてみてください!
一打で違いがわかるかも…!

MAP